top of page
聖書

​牧師・宣教師紹介

大嶋 重徳

おおしま しげのり

京都府福知山市出身です。聖書の説教でも時々、関西弁が出てきます。

 

京都の福知山の由良川で、洗礼を受けました。その後も紆余曲折ありましたが、クリスチャンになり、本当に良かったなあと思います。 川口市に移り住んで、10年以上が経ちました。子どもたちもこの街で大きくなり、川口の街が、特に鳩ヶ谷の街が大好きです。

 

牧師になるまで、20年にわたって学生に聖書を語るキリスト者学生会で働いてきました。 またAMラジオ番組「世の光」のパーソナリティー(文化放送ほか)もしています。

 

著書には、「自由への指針」「若者と生きる教会」(教文館)「おかんとボクの信仰継承」「朝夕に祈る主の祈り」(いのちのことば社)「教えてパスターズ」(キリスト新聞社)ほかがあります。 趣味は料理です。

皆様のお越しを心からお待ちしています。 

山形 宣洋

やまがた のぶひろ

北海道釧路市の牧師家庭で生まれ育ちました。
小学2年生のときに信仰告白に導かれるも、揺さぶられながら過ごした中学、高校時代でした。転機となったのは大学生のときです。クリスチャンって不自由だな〜と感じていたこれまでの私でしたが、キリスト者として生きることの自由と喜びを受け取ったのです。また次世代へこの喜びを伝えたいという志も与えられました。


大学卒業後は北海道聖書学院で学び、翌年からKGK主事として学生宣教に携わっています。2025年に聖契神学校を卒業し、学生宣教の傍ら鳩ヶ谷福音自由教会の協力牧師として就任しました。

皆さんのキリスト教に対する敷居の高さを下げたいと願い、SNSに精力的に取り組んでいます。ぜひご覧ください。

  • Instagram
  • YouTube:ゴリゴリに!良い伝道者になりたい!

Youtube:

AAD17976-B1C0-4B39-A3ED-FCA03C37401A_edi

AJ/エイヴン・メイリン

私たち、AJとエイヴンは南アフリカ出身の宣教師です。南アフリカでは、AJは牧師として、エイヴンは学校の先生として働いていました。

2016年、観光客として初めて日本に来た時、日本で宣教師として働くようにを主よって導かれました。日本から帰国した2年後、OMF(Overseas Missionary Fellowship)と呼ばれる宣教団体に属し、2018年に日本へ引っ越してきました。初めに北海道で2年間日本語を学び、その後、埼玉県川口市に移り、鳩ヶ谷で奉仕し始めました。

二人共日本の教会に仕え、多くの日本人にイエス様の愛を伝えたいと願っています。現在は浦和美園に住み、鳩ヶ谷のリーダシップのもとで浦和美園で最初の教会を設立するために働いています。

IMG_4415_edited.jpg

モーガン・ヒルデブラント

モーガン・ヒルデブランドは、OMF(海外宣教団)の宣教師として、日本全土に活気ある教会を築くことを目指しています。2017年に北日本での教会開拓に6ヶ月間参加した際、日本とその人々への深い愛と、神の喜びで満たしたいという願いが与えられました。2019年から2022年までOMFの教会開拓チームで活動し、2022年秋からは東京地域で現地の教会と共に学び、インターンシップを行いながら、この使命のための備えを続けています。

鳩ヶ谷ロゴマーク(白).png

鳩ヶ谷福音自由教会

〒334-0001 埼玉県川口市桜町6丁目11−12

TEL 048-285-6060

©︎ 2025 HATOGAYA Evangerical Free Church

bottom of page